中嶋象嵌2F


取扱商品
ステンレスリング 33,000円~ ・両面象嵌ペンダント 5,500円~ ・ペンダントブローチ 5,500円~ ・イヤリング 3,300円~ ・帯止め 7,700円~ ・香炉 44,000円~ ・象嵌念珠 66,000円~ ・




EXPERIEENCE
工芸体験
中嶋象嵌 金銀で模様をかたどって鉄地金に嵌め込み、漆で焼き上げた京都の伝統工芸品『京象嵌』。 中嶋象嵌では、この伝統的な手法を京象嵌作りを通じて体験(要予約)していただけます。旅の思い出にいかがでしょうか。 また、修学旅行生にはお得なプランをご用意しておりますので、ぜひ一度、お問い合わせください。 作りの細かさ・優美さにおいて逸品と言われる「京象嵌」作りを体験し、その美しさを近くで感じてみてください。

京象嵌制作体験
[一般のお客さま] 携帯ストラップ・ペンダント 各3,500円(税込)
[修学旅行生] 携帯ストラップ・ペンダント・タイピン 1つ:2,300円(税込)、2つ:3,600円(税込)

開催日時:毎日 10:00~16:00(最終受付時間は営業時間により異なるので必ずご連絡ください。)
所要時間:約1時間
お申込み:ご来店・店頭:予約状況が空きの場合、すぐに体験可能です。
ご予約:空き状況をお電話またはメールでご確認ください。 075-871-2610 / info@nakajima-zougan.jp
● 作品は、携帯ストラップ・ペンダント・タイピンの3種類の中から、当日お選びください。
● 作っていただいた作品は、残りの全工程を済ませて発送または宿にお届けします。
● 体験を希望の方は事前に予約して下さい。 ※ ご予約が一定数に達した場合、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
Blog
最新店舗情報
2022年6月10日『中嶋象嵌』 修学旅行生ならではの特典
修学旅行生ならではの特典があるのが『中嶋象嵌』の1日体験。
京象嵌は、西陣織や京焼・清水焼などと並ぶ京都市の伝統産業。
1200年の都が守り繋いできた伝統文化に触れるのは、「平素と異なる生活環境の中にあつて見聞を広げる」意味でも貴重な体験になるはずです。
また、小さなペンダントであれば1650円〜のお手頃なものもあり、お母さんへのお土産にしても喜ばれそうです。
1日体験 携帯ストラップ・ペンダント・タイピン・チャーム(マスクチャームにも変更可)
1つ:2,300円、2つ:3,600円(すべて税込)