新着情報

嵐山昇龍苑はおかげさまで10周年を迎えました!「春の昇龍祭」

トピックス

嵐山昇龍苑はおかげさまで10周年を迎えました!
「春の昇龍祭」

【イベントインフォメーション】

4月14日(日) 昇龍苑開館10周年記念!チェーンソーで作成した“龍モニュメント”公開およびカービングショー

トピックス

4月14日(日)、昇龍苑において昇龍苑開館10周年を記念して製作したチェーンソーアートによる“龍モニュメント”を皆さまへ披露いたします!
また、モニュメントを製作したアーティスト・城所ケイジさんによるカービングショーを昇龍苑にて実施します!

昇龍苑は2014年4月14日(日)に開館し、ちょうど10年を迎えます。
昇龍苑では、開館10周年を記念して、記念モニュメントの製作について和歌山県龍神村を拠点に活動されるチェーンソーアートのアーティスト・城所ケイジさんに依頼しました。

チェーンソーアートは、深い森などに生える木々を活用し、チェーンソーで熊やフクロウ、鹿などの動物に掘るアートのことです。
今回、昇龍苑の名前にもなっている「龍」の完全オリジナルモニュメントの公開と、アーティスト・城所ケイジさんによるカービングショーを昇龍苑にて皆さまに披露いたします!
ぜひみなさまお越しください!

【龍モニュメント完成披露およびカービングショー】
日時 令和6年4月14日(日)昇龍苑中庭スペース
モニュメントの公開…午前10時30分~
城所ケイジさんカービング

4月13日(土) 実施!春の昇龍祭イベント「一筆龍絵師・手嶋啓輔氏」による一筆龍パフォーマンス

トピックス

4月13日(土)、一筆龍絵師・手嶋啓輔さんによる一筆龍パフォーマンスを昇龍苑にて実施いたします!

一筆龍とは、その名の通り龍の胴体部分を一筆で描き【ひとつなぎで途切れない】事から【人を繋ぐ】【ご縁が途切れない】【仕事やお金が途切れない】とされ、古来より縁起物として重宝されてきました。

特に日本は日本列島その物が龍の形といわれる程で、古来より五穀豊穣の神として神社仏閣に祀られてきました。桜凜堂の一筆龍は、手にした方の守り龍として【昇り龍】は大願成就祈願、【下向きの龍】は厄除けや守護祈願として一枚一枚、手嶋啓輔さんが真心込めて描いております。

 今回、昇龍苑開館10周年を記念したパフォーマンスを下記の通り2度実施をいたします。皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております!

【一筆龍絵師・手嶋啓輔さん“一筆龍パフォーマンス”】
日時 令和6年4月13日(土)
   第1回披露 12時30分~
   第2回披露 15時00分~

場所 嵐山昇龍苑1階中庭スペース
一筆龍絵師・手嶋啓輔さんパフォーマンス→https://www.youtube.com/watch?v=BB11tZcjQlg&t=1s

●嵐山昇龍苑ではこの度、「公式LINE」開始いたしました!●

トピックス

定期的にお得な情報をお届けできればと思っておりますので、
ぜひ、お友だち追加をしていただければうれしいです★

QRコードが読み込めない場合は、
下記URLからでも追加画面のページに移動できます。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=445xhpjb

皆さんがお友だちになってくれることを
楽しみにお待ちしております…!!

嵐山昇龍苑で職人さんにプチ体験入門!

トピックス

嵐山昇龍苑は2階建。2階は「体験ができる」物販のお店が集まっています。京都らしい伝統工芸品や老舗の職人が手がける逸品、ここでしか買えない商品の中からお土産選びをするのも楽しいですし、職人さんの技術に触れて、実際に自分で体験をするのも京都旅行ならではの醍醐味。蒸し暑い京都の夏、クーラーの効いた館内で涼みつつ、思い出を作りましょう。

『中嶋象嵌』 アクセサリーをデザインできる入嵌体験

「象嵌」とは、鉄などの素地となる金属に、金・銀などの飾りの金属を埋め込んで模様を描く伝統の装飾技法です。鉄に細い線を打ち込んで目に見えないほど細い布目の溝をつくる「布目切り」、純金や純銀のパーツを打ち込んで模様を描く「入嵌」、漆で焼き付ける「色付け」など全13工程を経てようやく完成します。体験では13工程のうち、「入嵌」を教えてもらえます。金銀のパーツを自由に組み合わせて自分だけのデザインを作成。
初めてでも楽しく世界に一つのアクセサリーを作ることができます。

料金:携帯ストラップ・ペンダント各3500円、帯留め各5500円
※修学旅行生のための特別料金あり
体験時間:30分〜1時間
商品の受け取り:職人が商品に仕上げて発送

『箸工房おおした』 螺鈿の箸を手で研いで、貝模様を出すコース

「螺鈿(らでん)」は漆工芸に使われる装飾の技法で、元になる木に漆を重ね、その中に真珠層を持つ貝殻を埋め込みます。購入すると非常に高価な螺鈿のお箸を「箸工房おおした」では自分の手で仕上げて、その日のうちに持ち帰ることができます。体験用のお箸には、赤・緑・黄・白・黒の5層の塗りが重ねられ、研いでいくことで、奥の塗りの色と貝殻の真珠の輝きを出していきます。研ぎ加減によって仕上がりが変わるので、少し研いでは手で触り、目で色味を確認して、自分好みに仕上げます。研いでいる間は無心になれて、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ。

料金:螺鈿の箸を手で研いで、貝模様を出すコース 1650円
※ 高校生以下の方は1320円
体験時間:20〜30分
商品の受け取り:当日
※艶出しコーティング(+100円)を希望の場合は、後日郵送(送料別途)

『和んこ堂』 京都の観光名所に佇むわんこの切り絵体験

2021年にオープンしたこちらのご主人は、「ZENRI」の名で活躍する現代アート作家。ご本人が描く表情豊かなわんこモチーフのグッズを求めて訪れる愛犬家のファンの多いお店です。わんこ好きだけでなく、京都観光の思い出にもなる体験を、と最近始まったのが切り絵体験。鴨川を筏で渡るワンコや嵐山の竹林に迷い込むワンコ、石庭でお昼寝するワンコなど全15種類のデザインから好きなものを選んで、図柄を切り出します。仕上がった作品は、背景の紙を選んで額に入れてお持ち帰り。そのまま飾ってもいいですし、ステンシルの型紙にするなど新たな遊びにも使えます。

料金:額縁付き切り絵体験(背景の色紙も込み)1650円
体験時間:30〜60分
※初級から上級まで選ぶ柄によって、作業時間が変わります
商品の受け取り:当日

○こちらもおすすめ!○

松栄堂 嵐山香郷「気分で見つける 香り探しチャート」
〜香りってどう選んだらいいの?〜

お香は好きだけど、どれを選んだらいいかわからない…。そんな“香り迷子”のために「香り探しチャート」が登場。3つのチャートの設問にイエスorノーで答えていくと、今の気分にぴったりあった香りへと導いてくれます。通常は20本入りの商品を3本ずつ、3種類の香りを選べて、松栄堂 嵐山香郷オリジナルデザインのパッケージに仕立ててもらえるので、おみやげにもぴったりです。

休日の朝、部屋の掃除をいつもより丁寧にした後は「爽やかな香り」、リモートワークのティーブレークには「華やかな香り」、1日の終わりには「静かな香り」などチャートから1種類ずつ選ぶのもいいですね。

料金:1パッケージ1100円(選んだ3種の香り 各3本ずつ計9本/簡易香立付)

『こだわりの逸品』のご紹介

トピックス